10月18日(金)の給食
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
給食
牛乳
玄米入りごはん
千草焼き
のり塩じゃこ大豆
キャベツとわかめのみそ汁
<主な食材の産地>
たまご,鶏肉,干ひじき(三重他)大豆(北海道)あおのり(愛知)ちりめんじゃこ(広島)わかめ(宮城)精白米(北海道)玄米(千葉)じゃがいも(北海道)こねぎ(福岡)玉葱(北海道)キャベツ(群馬)長ねぎ(青森)こまつな(茨城)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食の玄米ごはんは新米です。新米とはその年の8月〜10月ごろに収穫されたお米です。今まで食べていたごはんは、「古米」といって1年前に収穫されたお米でした。
ここでクイズです。5年前に収穫されたお米のことをなんと呼ぶでしょうか?
1 5年米
2 古古古古古米
3 茶米
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は2です。
収穫した年から年数を重ねるごとに「古」が増えます。古米は傷んでしまった悪いお米ではなく、酢飯やチャーハンなど料理によっては新米よりも古米の方が美味しく食べられます。
収穫したばかりの新米は、水分が多く含まれているのでもっちりと柔らかくなっています。噛めば噛むほど甘みと旨みが口いっぱいに広がります。今の時期にしか出回らない特別な新米を味わって食べてみてください。"