学校日記

9月27日(金)の給食

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

給食

牛乳
ガーリックトースト
ポークビーンズ 
すだちドレッシングサラダ 


<主な食材の産地>
豚肉(国産)大豆(北海道)にんにく(青森)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)エリンギ(長野)ホールトマト(国産)トマトピューレ(国産)だいこん(青森)キャベツ(群馬)冷凍とうもろこし(北海道)こまつな(江戸川区)すだち(徳島)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 すだちは、みかんの仲間の果物です。でも、みかんのように甘くはありません。昔は、すだちのしぼり汁をお酢として使っていたほど酸っぱいです。すだちという名前も酸っぱいことに由来しています。みかんの仲間をまとめて『橘』というのですが、『酢の橘』がなまって『すだち』になりました。
 すだちの旬は8月から10月です。3センチくらいの大きさで皮は緑色です。すだちをしぼった酸っぱくて香りのよい汁を焼いた秋刀魚にかけたり、鍋料理の風味づけに使ったりします。今日は、すだちのしぼり汁と皮をドレッシングに入れました。味わって食べてみましょう。