学校日記

9月25日(水)の給食

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

給食

牛乳
つけ味噌ラーメン 
豆あじのから揚げ 
小さくてあま〜い蒸しさつまいも


<主な食材の産地>
豚肉(群馬他)豆鰺(石川))国産小麦の中華めんさつまいも(茨城)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(北海道)もやし(栃木)キャベツ(群馬)長ねぎ(山形)にら(茨城)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 さつま芋は土の中で育つ作物です。この間、1年生と2年生は学校の畑でさつま芋掘りをしていましたね。さつま芋は全部同じ形、大きさだったでしょうか。全部同じではなく、大きなものや小さいもの、様々な形のものがあったと思います。小さすぎて、市場に出すことのできないさつま芋は、そのまま畑に捨てられてしまうこともあるのだそうです。農家の方が一生懸命に育てたさつま芋が、小さいというだけで捨てられてしまうのは、もったいない。そんな小さいさつま芋を茨城県の農家さんから産地直送で購入しました。いろいろな形や大きさがありますが、さつま芋の個性と思って、味わって食べてほしいです。