4月18日(木)の給食
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
給食
牛乳
ごはん
はがつおのしょうが焼き
おかかあえ
豚汁
<主な食材の産地>
はがつお(長崎)豚肉(千葉)油揚げ(大豆:岩手)豆腐(大豆:岩手)精白米(北海道)こんにゃく(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(鹿児島)しょうが(高知)にんじん(静岡)もやし(栃木)こまつな(埼玉)ごぼう(青森)だいこん(千葉)長ねぎ(埼玉)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日の給食には豚汁がでます。そこで、豚汁に入っている豚肉についてのお話をします。「豚」は、「鳴き声以外捨てるところがない」と言われるほど、あらゆるところが調理して食べられています。
そして豚肉には、たんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は、筋肉や血液など体をつくるもとになります。また、他の肉に比べて、ビタミンB1が多く含まれています。これは疲労回復にも効果のあるビタミンなので、春の体調が崩しやすいこの時期にはぴったりの食べ物です。豚汁を食べて元気もりもりに午後の授業も頑張りましょう。