学校日記

2月14日(水)の給食

公開日
2024/02/14
更新日
2024/02/14

給食

牛乳
スパゲティミートソース 
大根とキャベツのサラダ
さつまいものココアボール 

<主な食材の産地>
豚肉(国産)大豆(トヨマサリ:北海道)米粉(埼玉)さつまいも(千葉)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリー(静岡)玉ねぎ(北海道)にんじん(千葉)ホールトマト(国産)だいこん(神奈川)キャベツ(愛知)こまつな(埼玉)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。さつまいもが生まれたところは、どこでしょうか?
1、アメリカ 
2、ギリシャ 
3、スペイン



答え




正解は、1のアメリカです。
 さつまいもは、中央アメリカの熱帯地域で生まれました。その後、アメリカ大陸からヨーロッパへと伝わっていきました。日本へは、江戸時代に中国から伝わりました。
 今日は、さつまいもでココアボールを作りました。もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。