学校日記

11月15日(水)の給食

公開日
2023/11/15
更新日
2023/11/15

給食

★とうきょう元気農場の大蔵大根を使いました。
牛乳
玄米入りごはん(大蔵大根のふりかけ) 
千草焼き
ふろふき大根そぼろあん
果物(早香) 

<主な食材の産地>
たまご(栃木)鶏肉(宮崎)ひじき(三重他)精白米・玄米:あきたこまち(秋田)だいこん葉・だいこん(東京元気農場:八王子)こねぎ(静岡)しょうが(高知)えのきたけ(長野)長ねぎ(青森)早香(熊本)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日は、とうきょう元気農場で栽培された大蔵大根を使います。大蔵大根は江戸東京野菜のひとつです。江戸東京野菜とは、主に東京23区やその周辺で伝統的に作られてきた野菜です。江戸時代から人々の食生活を支えてきた江戸野菜ですが、農地が少なくなったり、収穫量が少なかったり、栽培するのに手間がかかったりすることで、一時はその姿が食卓から消えつつありました。しかし、これまで引き継がれてきた命を絶やしてはいけないと、現在生産者の努力により、再び栽培されるようになりました。
 今日の給食では、大根の真ん中の部分はふろふき大根に、端っこや葉の部分はふりかけにしました。味わっていただきましょう。