9月9日(土)の給食
- 公開日
- 2023/09/09
- 更新日
- 2023/09/09
給食
★備蓄食活用(アルファ化米)給食
牛乳
チキンカレーライス(アルファ化米)
切り干し大根のサラダ
果物(ぶどう:巨峰)
<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)白いんげん豆:大手亡(北海道)
アルファ化米(国産)米油(国産)じゃがいも(北海道)米粉(埼玉)
玉ねぎ(北海道)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリー(長野)にんじん(北海道)切干しだいこん(宮崎)こまつな(江戸川区産)もやし(栃木)ぶどう(巨峰:長野)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
目黒区には、災害が起きた時にみんなが困らないように、食べ物が備蓄されています。食べ物には賞味期限(いつまでおいしく食べられるかを決めたもの)があります。賞味期限がすぎた備蓄食品は捨てられてしまいます。そんなもったいないことにならないように、目黒区では賞味期限が来る前の備蓄食品を給食などで使っています。今日のごはんは、備蓄されていたお米(アルファ化米)を炊いたものです。
9月1日は防災の日でした。また、9月は台風が多く発生する時期でもあります。もしもの時に、落ち着いて自分の命が守れるよう家族や友達と防災について話し合ってみるのも良いかもしれませんね。