学校日記

9月6日(水)の給食

公開日
2023/09/06
更新日
2023/09/06

給食

★開校記念日お祝い給食
牛乳  
お赤飯 
いなだのおろしソース
すまし汁 
果物(ぶどう:巨峰) 

<主な食材の産地>
ささげ(岡山)いなだ(岩手)豆腐(大豆:岩手)わかめ(産地直送:宮城県石巻市)
精白米:あきたこまち(秋田)もち米:こがねもち(宮城)だいこん(北海道)にんじん(北海道)とうがん(静岡)えのきたけ(長野)こまつな(東京都江戸川区)ぶどう(巨峰:長野)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。お赤飯をお祝いの時に食べるようになったのはどうしてでしょうか? 

1 赤い色の豆に栄養があるから 
2 赤い色に不思議な力があると信じられていたから 
3 昔の偉いお坊さんがお赤飯を食べると良いと言ったから



答え




正解は、2の赤い色に不思議な力があると信じられていたから、です。昔は、赤い色に、災いを避ける力があると信じられていたので、魔除けの意味を込めて、お祝いの時に食べるようになりました。
 今日は、五本木小学校の開校記念日です。お赤飯を食べてみんなでお祝いをしましょう。