学校日記

4月13日(木)の給食

公開日
2023/04/13
更新日
2023/04/13

給食

牛乳
玄米入りごはん
鶏肉の唐揚げ 
野菜炒め 
かぶときぬさやのみそ汁 

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)
わかめ(産地直送:宮城県石巻市)
みそ(大豆、米:宮城県)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
じゃがいもでん粉(北海道)
じゃがいも(北海道)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
もやし(栃木)
チンゲン菜(茨城)
長ねぎ(千葉)
かぶ(千葉)
さやえんどう(愛知)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 かぶは、春と冬においしい野菜です。クイズです。かぶの先祖はなんでしょうか? 

1、大根 
2、小松菜 
3、人参



答え





 正解は2の小松菜です。
 かぶは大根に似ていますが、小松菜や白菜から分かれてできた野菜です。白い根の部分には、大根と同じように消化を助けてくれる成分が含まれています。
 今日は、かぶをみそ汁に入れました。白い大根に似ているのが、かぶの根です。緑色の葉っぱがかぶの葉です。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。