11月14日 だしの授業(5年)
- 公開日
- 2022/11/18
- 更新日
- 2022/11/18
おしらせ
5年生は、栄養教諭による「だしの授業」をクラスごとに受けました。家庭科室で、5つのミニカップに入った出汁を、昆布・かつおぶし・にぼし・しいたけ・顆粒だしのどれなのかを、まずは色や香りで予想を立て、続いて一口飲んでみて、そしてグループで話し合って決めました。ほとんどのグループが正解でしたが、5年生からは「出汁によってこんなに味が違うのか」「料理によって合う出汁を使い分けている」などと様々な発見がありました。