11月7日(月)の給食
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
給食
牛乳
玄米入りごはん
蓮根と舞茸の甘辛炒め
白菜の浅漬け
かきたま汁
<主な食材の産地>
豚肉(青森),こんぶ(北海道),鶏肉(青森),豆腐(大豆:新潟、佐賀),たまご(栃木)
精白米:ななつぼし(北海道),玄米:ななつぼし(北海道),米油(国産),じゃがいもでん粉(北海道)
れんこん(茨城),まいたけ(静岡),はくさい(長野),にんじん(北海道),だいこん(神奈川),えのきたけ(長野),長ねぎ(群馬)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日は蓮根についてのクイズを出します。
蓮根は、はすの花の根っこです。はすの花は、全国各地のお堀でよく見られます。これは、どうしてでしょうか?
1、いざという時、非常食にするため
2、いざという時、花を見て心を落ち着かせるため
3、いざという時、はすの葉の下に隠れるため
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、1です。
蓮根は、白い色からあまり栄養がなさそうに見えますが、実は栄養たっぷりの野菜です。ビタミンやミネラルが多くふくまれていて、食べると体を内側からきれいにしてくれますよ。今日は甘辛炒めに蓮根が入っています。