学校日記

7月11日(月)の給食について

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

給食

・牛乳
・玄米入りごはん
・豆あじのから揚げ
・きゃべつとにらのごまあえ
・カレー肉じゃが


 豆あじについてのクイズを出します。豆あじとは、どんな魚でしょうか?

1、豆の味のするあじ 
2、形の小さなあじ 
3、豆と一緒に料理したあじ



答え






 正解は、2の形の小さなあじ、です。「豆」という言葉には、「形の小さいもの」という意味があるのです。小さな電球を「豆電球」と言ったりしますよね。
 豆あじには、みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさんふくまれています。そんなカルシウム満点な豆あじをおいしくまるごと食べてもらえるように、調理員さんが油でじっくりあげて、カリッとおいしく食べられるようにしてくださいました。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。

<主な食材の産地>
豆鰺(石川),豚肉(青森),精白米(秋田),玄米(秋田),かたくり粉(北海産じゃがいもでん粉),国産米油,しらたき(群馬),じゃがいも(茨城),キャベツ(岩手),りょくとうもやし(栃木),にんじん(青森),にら(栃木),しょうが(高知),玉ねぎ(兵庫)