5月31日(火)の給食
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
給食
・牛乳
・ビビンバ ナムル添え
・中華風コーンスープ
・河内晩柑(みかんの仲間です)
今日は、韓国料理のビビンバが出ます。そこで、ビビンバについてのクイズを出します。ビビンバは韓国語で「ビビムパプ」と言います。ビビムパプの「ビビム」はなんという意味でしょうか?
1、お肉
2、焼く
3、混ぜる
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、3の混ぜる、です。「ビビム」は混ぜる、「パプ」はごはんという意味です。ビビンバは、ごはんにお肉や野菜を混ぜて食べる料理です。お肉と野菜が一緒に食べられるので、栄養バランスのよい料理です。
これから暑い季節がやってきます。しっかり食べて、暑さに負けない体をつくりましょう!
<主な食材の産地>
豚肉(宮崎),油揚げ(大豆:佐賀、新潟),鶏肉(宮崎),豆腐(大豆:佐賀、新潟),たまご(栃木),精白米・玄米(北海道)じゃがいもでん粉(北海道),しょうが(高知),にんにく(青森),だいずもやし(栃木),にんじん(埼玉),こまつな(東京),長ねぎ(茨城),チンゲンツァイ(茨城),河内晩柑(熊本)