学校日記

5月17日(火)の給食

公開日
2022/05/17
更新日
2022/05/17

給食

・牛乳
・冷やし肉わかめうどん 
・天ぷら(かぼちゃ・ちくわ)
・梅じょうゆあえ


 クイズです。「昔の人は、かぼちゃの実を食べず、種だけ食べていた」これは本当でしょうか? うそでしょうか?

答え





 正解は、本当です。メキシコの古代遺跡から見つかった化石を調べると、古代人はかぼちゃの種だけを食べていたことがわかりました。種を食べ、実は捨てて、まわりの皮を乾かして、食器として使っていたそうです。というのも、昔のかぼちゃは、実が苦くておいしくなかったからだそうです。
 今日は、おいしいかぼちゃを天ぷらにしました。もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。


<主な食材の産地>
豚肉(青森),油揚げ(大豆:佐賀、新潟),わかめ(宮城),うどん(国内産小麦),にんじん(徳島),玉葱(佐賀),えのきたけ(長野),長ねぎ(茨城),西洋かぼちゃ(鹿児島),キャベツ(愛知),だいこん(千葉),きゅうり(宮崎),こまつな(埼玉)