5月13日(金)の給食
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
給食
・牛乳
・玄米入りごはん
・かつおの角煮
・千草和え
・もずく入りみそ汁
もずくとは、海で育つ海藻です。細長く、木の枝のような形をしています。つるんとした舌触りが特徴で、お腹の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷりふくまれています。
もずくは、他の海藻について成長する事から、「藻がつく」→「もつく」→「もずく」と この名前がついたのだそうです。
今日は味噌汁の中にもずくが入っています。もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。
<主な食材の産地>
かつお(岩手),油揚げの大豆(佐賀・新潟),木綿豆腐の大豆(佐賀・新潟),みそ,もずく(沖縄),精白米・玄米(北海道),こんにゃく(こんにゃく芋・群馬),じゃがいも(鹿児島),にんにく(青森),しょうが(高知),こまつな(東京),キャベツ(茨城),にんじん(徳島),長ねぎ(茨城)