9月24日(金)の給食
- 公開日
- 2021/09/24
- 更新日
- 2021/09/24
給食
↑キャベツと鮭が主役!
↑鮭にタレをからめてから、炒めた野菜と合わせると、味がはっきり仕上がります。
↑油麩は、戻さずに鍋に入れるだけ⭐
・鮭とキャベツのピリ辛丼
・しめじと油揚げのおひたし
・油麩と葱のみそ汁
・牛乳
油麩は、宮城県の特産品です。東北地方には、様々な名前で製造されています。五本木小では、油麩丼や煮物で紹介してはいましたが、その他の食べ方をしていませんでした。最近、宮城の方に「油麩丼は何にして食べますか?」と聞くと、みそ汁によく入れると教えていただいたので、今日のみそ汁になりました。子ども達も、油麩のコクが気に入ったのか、好評でした。
<主な食材の産地>
米:あきたこまち(秋田)
鮭:銀鮭(宮城)
玉葱(北海道)
キャベツ(群馬)
万能ねぎ(静岡)
もやし(栃木)
人参(北海道)
しめじ(長野)
長葱(青森)
油麩(宮城)
赤・白みそ(国産)
豆腐(大豆:佐賀、新潟)
油揚げ(大豆:佐賀、新潟)
**地場産物・産地直送**
小松菜(東京都江戸川区/エコ認証)