学校日記

7月15日(木)の給食

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

給食

世界の料理
・手作りピロシキ
・オリヴィエ・サラダ
・赤牛と有機ビーツのボルシチ
・牛乳

 今日は、世界の料理を紹介する「世界味めぐり給食」です。エジプトに引き続き今月はロシアです。ロシア料理の中でも今日の給食に出ているピロシキ、オリヴィエサラダ、ボルシチは日本のロシア料理店でも食べらるほど代表的な料理です。さて、ボルシチには、コロナ禍で肉が売れずに困っているという熊本県の和牛を買って入れています。赤牛と呼ばれるこの和牛は東京ではあまり手に入らない貴重な牛肉です。有機農法のビーツも使って、とても本格的。

<主な食材の産地>
鶏ムネひき肉(青森、新潟)
鶏ガラ(青森)
牛肉(熊本)
鶏卵(秋田)
米粉パウダー(埼玉)
ビーツ(茨城・長野)
玉葱(佐賀)
人参(青森)
キャベツ(群馬)
じゃがいも(茨城)
いんげん(茨城)
にんにく(青森)
セロリ(長野)