学校日記

7月8日(木)の給食

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

給食

・茄子のミートソーススパゲッティ
・じゃが芋のハニーサラダ
・青肉メロン
・牛乳

ミートソーススパゲッティは、家でもよく食べるみんなに慣れ親しんだ味ですね。そのミートソースをグッと夏らしくするのがなすです。「みんなの好きな定番に、苦手なものを入れる」という「給食あるある」と言われがちですが、そこは「おいしく作る」ことでカバーと思って、夏のミートソースを作りました。
先月、なすとひき肉の炒め物の時になすを好きになった人が多かったようです。きっと子どもたちの挑戦する心と、調理員さんがしてくれている上手な素揚げのおかげです。なすと油は、とても相性が良く、揚げると一気に美味しさが増すのです。もちろん、エネルギー(kcal)は高くなってしまうので、今日のミートソースにはひき肉を減らして高野豆腐のみじん切りを入れてさっぱり作りました。それで合わせて670kcalです。
 なすの素揚げのポイントは、180度以上の油で揚げることです。素揚げの良さに、なすの濃い紫色が定着することが一つありますが、温度が低いと茶色くなってしましまいます。家で素揚げをする時は、フライパンに5mmくらい油を入れて温め、なすの皮目だけを揚げるときれいですし、丸ごと揚げるよりもヘルシーです。ぜひやってみてください。

<主な食材の産地>
豚肉(宮崎)
茄子(茨城)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
セロリ(長野)
玉葱(兵庫)
人参(埼玉)
じゃが芋(茨城)
きゃべつ(長野)
きゅうり(岩手)
青肉メロン(山形)