学校日記

12月15日 5年いじめ問題会議

公開日
2020/12/18
更新日
2020/12/18

おしらせ

15日の午後、目黒中央中学校校区の小・中連携の取組の一環でもある「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」が行われました。小学校側からは、毎年、5年生全員が参加します。例年は、上目黒小・鷹番小・中目黒小・五本木小の5年生が目黒中央中に集まり、中1生と会議をしています。今年度は三密を回避するため、小学校に中1生が訪問し、グループに分かれていじめはなぜ起こるのかということから考えていきました。五本木小には1年C組の皆さんがきてくれました。
5年生は事前に自分たちのグループの考えを文やポスターにまとめたり劇にして説明したりと、頑張って取り組みました。会議中も時間がたつにつれ自分の考えを述べられる子が多く見られ、それぞれが考えを高められる機会になったと思います。
今後は、5年生が小学校全体に還元し、いじめ問題に取り組んでいきます。