9月28日(月)の給食
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
給食
↑今日は風向きのせいなのか、ごぼうと出汁の香りが校舎中に広がっていると子どもたちが話していました。
↑今日も、ししゃもが上手に焼けました。
・五目鶏めし
・焼きししゃも
・芋子汁
・牛乳
ししゃもは、小魚の中ではよく出る食材なのですが、どうも顔が怖いとか、頭が苦いという子がどの学年にもいます。ただ、学年による違いはというと、高学年になると「苦手だけど、食べてみる」ということです。低学年からの先生方の声掛けによって、本当に子どもたちの成長は目を見張るものがあります。たかがししゃもと大人は思うかもしれませんが、子どもたちにとって我が家と異なるものが出てくる毎日の給食は、チャレンジの連続なのです。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
鶏モモ肉(宮崎)
豚モモ肉(宮崎)
干しししゃも(北欧)
人参(北海道)
モロッコいんげん(青森)
ごぼう(埼玉)
里芋(埼玉)
まいたけ(長野
しめじ(長野)
長ネギ(埼玉)
しょうが(高知)