豚しゃぶをしっとりさせるコツをご紹介!
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
給食
豚のしゃぶしゃぶがを美味しく茹でるにはいくつかのポイントがあります。
★手鍋くらいの大きさの鍋に茹でるお湯に、酒大さじ1、砂糖少々を加える。
★茹でるお湯は沸騰させない。
★茹でた後は、ぬるい水に落とし、すぐに水を切る。
ぜひとも、ご家庭で試してみてください!
↑写真(上)
沸騰したお湯に調味料を入れ、火を止めます。そこへ豚肉(今回はロース肉)を一枚ずつはがして入れ、色が変わるまで茹でます。
※給食では、衛生基準に則って、豚肉の温度を確認します。
↑写真(中)
ボウルなどに水を用意しておき、そこに豚肉をすくって入れます。目的は、加熱を止めるためなので、水はぬるくてもOKです。氷水に落としたり、冷蔵庫に入れたりすると、脂が固まって食べるときに口に残るのでおすすめしません。
※給食では、衛生基準に則って30分以内に25度以下に下げています。
↑写真(下)
手作りのごまドレッシングをかけて、旬の野菜と一緒に提供しました。