12月19日(木)の給食
- 公開日
- 2019/12/19
- 更新日
- 2019/12/19
給食
↑ごぼうは歯ごたえの残る乱切りに!
↑あ〜この揚げたてを食べさせてあげたい〜!と、給食室みんなで何度も言っていました。
・麦ごはん
・手作りさつま揚げ
・金平ごぼう
・里芋と小松菜のみそ汁
・牛乳
今日は手作りさつま揚げを作りました。手作りだと、野菜をたくさん入れられるのもいいですね。すり身はお店でも売っているので、ぜひたまに気分を変えてさつま揚げを作ってみませんか?揚げるのも、フライパンに油をcmくらい入れてでも大丈夫です!ぜひ、「お肉でハンバーグ」だけではなく、「お魚でさつま揚げ」も試してみて下さい☆
先進国と言われる各国では、ほとんどが「肉食から魚食へ」と転換しました。なんと日本だけが、健康的な食事であると注目を浴びている和食の国でありながら「魚食から肉食へ」と転換してしまいました。日本人が肉を頻繁に食べるようになったのはごく最近です。人間の体は、1世代や2世代で進化したりはしません。子ども達の将来の健康に向け、魚の美味しい食べ方を食卓で伝えていけたら嬉しいですね!
〈主な食材の産地〉
・米:ななつぼし(北海道)
・人参(千葉)
・長ねぎ(茨城)
・古根生姜(高知)
・ごぼう(埼玉)
・人参(千葉)
・里芋(埼玉)
・小松菜(東京)
・鶏卵(秋田)
・助宗だらすり身(アメリカ)
・イカすり身(青森)