学校日記

トマトのおかか和えの提案!

公開日
2019/07/18
更新日
2019/07/18

給食

 五本木小では、持続可能な開発のための教育をしています。3年生の総合的な学習の時間では、「SDGs=17つの持続可能な開発目標(ゴール)」を勉強しました。それを学んでから、マイエシカルを考え行動する中でできたエコクッキンググループは「トマトのおかか和え」を考案したそうです。
生ごみをできるだけ出さない、節水をする、火を使わない料理を増やす等の工夫をしたと聞きました。それから4か月間、給食でみんなに紹介したいということでお願いをされていました。3年生の時の学習を生かしたいと思う彼らの気持ちとやる気に押され、トマトの旬を待って本日の紹介となりました。もぐもぐニュースも2週間かけて考え、実際に書いてくれました。ぜひお読みいただければと思います。