4月23日(火)の給食
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
給食
↑今日の不知火は、とっても果肉がみずみずしくて濃い味わいでした!
↑主菜は、唐揚げにしてから野菜餡をかけてつくります。
・麦ごはん
・魚の唐揚げ野菜あんかけ
・えのきのみそ汁
・不知火
・牛乳
今日は、1年生の箸の使い方を見て回りました。今日のような料理では、角切りの魚を箸でつまんで口へ運ぶのが大変のようでした。また、ごはん粒を上手に食べられない子も多く、木曜日にはごはんの食べ方の指導をすることとなりました。とくに、箸使いの前に、「ごはんを食べながら茶碗の中でごはんを寄せていく」指導をする予定です。指導前後の様子は変化するでしょうか。ぜひご家庭でもお子様の食べ方をさりげなく覗いてみてください。
〈主な食材の産地〉
じゃがいも(鹿児島)
筍水煮(福岡)
人参(徳島)
玉ねぎ(北海道)
もやし(栃木)
長ねぎ(茨城)
ニラ(栃木)
えのき(長野)
長ねぎ(茨城)
オレンジ:不知火(熊本)
助宗ダラ(アメリカ)
↑ごめんなさい、国産が入らず。