学校日記

4月18日(木)の給食

公開日
2019/04/18
更新日
2019/04/18

給食

↑焼き目は均等に。温度を変えて二段階焼き!
↑保健・給食委員会が今年度も始動!

・麦ごはん
・和風おろしハンバーグ
・糸こんにゃくとキャベツの和え物
・ごぼう汁
・甘夏

 今日の給食では、今年度最初の「薄皮の苦い柑橘類」を出しました。この課題は、皮をむいて食べる事が出来ないことです。家で食べたことが無ければ、当然のように薄皮をそのままに噛みつき、苦いジュースを味わうことになります。みかんはみかんでも、食べ方が違い、上手に食べればとても美味しい!とうということを、小学校にいる間に教えなければ、きっと大人になっても果物を買う生活はしないでしょう。今では、温州みかんさえ「食べるのが面倒臭い」という成人がいるようです。今日は、保健給食委員会の子どもたちが、食べ方をお知らせに行きました。どうだったでしょう?ぜひ、ご家庭でお話を聞いてみてください。

〈主な食材の産地〉
大豆(北海道)
玉ねぎ(北海道)
大根(千葉)
人参(徳島)
きゅうり(群馬)
ごぼう(青森)
長ねぎ(千葉)
キャベツ(神奈川)