学校日記

10月22日(月)の給食

公開日
2018/10/22
更新日
2018/10/22

給食

↑五目豆は、美味しく作れば人気の料理になるはず!
↑1年生は、栄養教諭が回ってくるとお箸の練習。今日もしっかり大豆もつまめました☆

・麦ごはん
・なめたけ入り卵焼き
・五目豆
・さつま芋のみそ汁
・牛乳

 「子どもは煮物は食べない・好きではない」など、聞くことが少なくありませんが、美味しく作れば、ごはんに乗せて山盛り食べたい!と思うほどの料理にもなります。はじめに根菜を油で炒めること、水で戻した昆布と大豆、調味料と昆布の戻し汁を加えて強火で煮上げること、これがポイントです。作っている最中の甘辛い醤油の香りだけでも、ごはんが食べられそうです。五目豆を食べ残しも少なく、低学年にも人気でした。

主な食材の産地
大豆(北海道)
人参(北海道)
えのき(長野)
ごぼう(青森)
いんげん(山形)
玉葱(北海道)
さつま芋(千葉)
鶏卵(秋田)
豚ひき肉(岩手・秋田)