学校日記

11月16日(木)の給食

公開日
2017/11/16
更新日
2017/11/16

給食

↑宝箱のホイルの中は・・・
↑開けるとハンバーグと彩野菜!のはずが、いんげんの緑が退色してしまいました。次回に改善します。
↑粉ふき芋のじゃが芋は大量。

・麦ごはん
・お宝包焼き
・粉ふき芋
・豆腐と小松菜のみそ汁
・牛乳

 今日は4年生の「ほんとうの宝ものは?」の献立です。本当の宝物はなんだろう?そんな4年生からのメッセージが込められた劇です。世界宝ものコンテストが舞台で、様々な世界から宝ものが出品されます。給食では、ハンバーグの宝箱を作りました。野菜はいらないと、言いつつも、ハンバーグのおかげでよく食べていました。

主な食材の産地
豚ひき肉(岩手)
鶏卵(秋田)
大豆(北海道)
玉葱(北海道)
人参(茨城)
小松菜(茨城)
じゃが芋(北海道)
モロッコインゲン(鹿児島)
パセリ(千葉)