学校日記

10月2日(木)の給食

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

給食

牛乳

玄米入りごはん

生揚げのみそチーズ焼き

野菜スープ

きゃべつと大根のサラダ


鶏肉(宮崎)生揚げ(愛知・佐賀)チーズ(北海道)精白米・玄米(秋田)しょうが(高知)にんじん(北海道)玉葱(北海道)はくさい(長野)こまつな(東京都江戸川区)キャベツ(群馬)だいこん(北海道)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 Yommokka!で見つけた本から、大根についてのクイズです。大根は土の中で育った根を食べる野菜です。畑で大根を育てていると、大根の上の方が土から飛び出してきました。これは、なんの合図でしょうか。1、もう少しで収穫できるという合図 2、水が足りないという合図 3、土の中の温度が高いという合図・・・正解は、1のもう少しで収穫できるという合図です。ちなみに、収穫できますという合図は、大根の外側の葉がたれて、横に広がった時なのだそうです。

 大根は、種をまいてから50日から90日くらいで収穫を迎えます。農家の方が一生懸命育ててくださった大根を今日はサラダにしました。味わって、おいしくいただきましょう。