学校日記

9月15日(金)の給食 栄養士実習生の立てた献立

公開日
2017/09/15
更新日
2017/09/15

給食

↑鶏肉は下味をして天板に並べて香ばしく焼きます。
↑こんにゃくや油揚げに味を含ませて、ゴロゴロのさつま芋を加えて煮ました。

・麦ごはん
・鶏の照り焼き
・昆布とさつま芋の煮物
・えのきのすまし汁
・豊水
・牛乳

 今日も、栄養士の実習生が考えた献立でした。子どもたちの大好きな「鶏の照り焼き」に、子どもたちの強敵「昆布とさつま芋の煮物」がおかずでした。煮物にどんな食材をどれくらい入れるのか、提案したい料理と、子どもたちの嗜好とで葛藤しながら決めていました。

食材の産地
昆布(北海道)  生姜(高知)
人参(北海道)  さつま芋(千葉)
えのき茸(長野) 小葱(静岡)
鶏肉(宮崎)
豊水・梨(長野/特別栽培)