学校日記

6月9日の給食

公開日
2016/06/09
更新日
2016/06/09

給食

・麦ごはん
・鱈の唐揚げ野菜あんかけ(鱈をホキに変更)
・小松菜のおひたし
・すまし汁
・牛乳

 今日は、毎日のおたより「もぐもぐニュース」で、給食の量はどうかな?というアンケートをとりました。理由は、給食の食べ残しが常にあるからです。残すのが絶対に悪いということではなく、様々な視点から食べるということについて考えてほしいと日々思っています。教室を回って結果を聞いてみると、各クラスで意見を総合すると「給食の量は変えない」がほとんどでした。梅雨の時期に入り、なかなか食欲が出ない季節になりますが、美味しい給食を作るということを基本にしながら、食べ残すということについて、子どもたちと少しずつ考えていければと思います。

食材の産地
ホキ:ニュージーランド
わかめ:北海道
人参:千葉
長ねぎ:千葉
にら:山形
白菜:長野
小松菜:東京
えのき:長野
万能ねぎ:福岡
もやし:栃木