学校日記

5月24日の給食

公開日
2016/05/24
更新日
2016/05/24

給食

↑中華の時は、人参の切り方も変えています。(写真:中)
↑手早く炒めるには力も必要です。(写真:右)

・麦ごはん
・回鍋肉
・中華風コーンスープ
・牛乳

 今日は、回鍋肉が主菜の献立でした。回鍋肉は本来、強火で一気に炒め、野菜の色や歯ごたえが残った状態ですぐに食べる料理です。しかし、給食では大きな釜で炒める上に、温度がきちんと上がらないと完成できないため、どうしても炒めすぎてしまいがちです。今日は、調理員さんができるだけ食感が残るようにと工夫してくださいました。教室を回ると、運動会直前の体にちょうど濃い目の味の回鍋肉が人気だったようです。

食材の産地
にんにく:青森
玉葱:愛知
人参:徳島
赤ピーマン:宮崎
きゃべつ:神奈川
鶏卵:秋田
豚肉:岩手・宮崎
豚骨:青森
鶏ガラ:北海道