【6年 興津 その19】いよいよ最終日!さすが6年生!(6/19)
- 公開日
- 2015/06/19
- 更新日
- 2015/06/19
今日のできごと
4日間、誰も寝込むことなく全員元気に最終日の朝を迎えました。
起床後は、部屋の整理そして朝会、食事の準備です。
3回目の宿泊行事、部屋の整理・片付けもてきぱき進めることができました。
児童58名、引率の先生方9名の食事の準備を、食事係12名で行ってきました。
大勢の食事を時間までに用意する仕事はなかなか大変です。どのようにしたら早く間違いなく配膳ができるか、みんなで知恵を出し合いながら工夫をしてきました。その工夫があって素早く正確なはぜんができるようになりました。最初にご飯と汁ものを準備、配膳した後、手の空いた数名でおかずののったお皿をテーブルに並べる方法です。
「どうしたら早くできるのか?」という課題に対して、自分たちで考えて実際にやってみる。子どもたちの成長を感じた場面でした。食事係さん、お疲れ様でした。
いよいよ今日は最終日。今日は国立歴史民俗博物館での学習です。
4時頃学校に到着する予定です。