学校日記

ゆりのき 後期指導開始

公開日
2014/10/22
更新日
2014/10/22

ゆりのき

10月20日(月)から、後期の「ゆりのき」の指導がスタートしました。

子どもたちは元気に通ってきました。
月曜午後の小集団学習で「フラッシュ」を行いました。

フラッシュでは、テーマに合わせた答えを5つ考えます。
みんなで答え合わせをして、同じ答えを書いた人の数だけ得点が入ります。
ポイントは、みんなの考えそうな答えを予想するところです。
答えを合わせで、友達と答えが重なったときは、「よしっ!」とガッツポーズ。
みんなで楽しみました。

「島渡り」も行いました。
フープをわたし合って、目的地まで移動する協力ゲームです。
始めは練習で先生と活動しましたが、最後は子どもたちだけで協力しました。
声掛けや作戦など、工夫がたくさん見られました。

10月の運動は、鉄棒に取り組んでいます。
晴れた日は、鉄棒と雲梯、ジャングルジム、のぼり棒などの遊具を使って運動しています。また、雨の日もゆりのきのホールで室内鉄棒と肋木を使って力を付けています。

後期も子どもたちと一緒にがんばりたいと思っています。
よろしくお願いします。