1月ゆりのきタイム
- 公開日
- 2014/01/16
- 更新日
- 2014/01/16
ゆりのき
かぜの予防をしましょう
−手洗い・うがいの習慣、衣服の調節−
寒さが本番となる1月。空気が乾燥して、かぜだけではなく、インフルエンザも流行します。
細菌やウィルスは、手やのどから入ってくると言われています。手洗い・うがいの習慣は大切です。休み時間が終わって教室に戻る時、外から家に帰ってきた時、忘れず石けんで手を洗い、うがいをしましょう。ゆりのきでも実践します。
また、予防策として、子どもたちに身に付けさせたいことに、衣服の調節があります。コートやジャンパーを着ることの多い季節です。面倒がらずに暖かいところでは脱ぐ、寒いところでは着る、ということを心がけたいものです。汗をかいても厚着のまま、本当は寒いのに薄着のままでは、かぜやインフルエンザに負けてしまいます。ゆりのきタイムで、自分でできる予防策を学びましょう。