後期後半の通級指導が始まりました
- 公開日
- 2014/01/16
- 更新日
- 2014/01/16
ゆりのき
後期後半の通級指導が始まりました
1月14日(火)、後期後半の特別支援教室の通級指導を開始しました。
拠点校の特別支援教室「ゆりのき」の小集団学習では、2月後半の学習発表会に向けての学習や、社会性・コミュニケーションの学習に取り組みました。
火曜日グループは、学習発表会では、これまでの学習活動のまとめとして、トーンチャイムとツリーチャイムを使っての演奏、大なわとびの発表、個人発表などを行う予定です。
今週から、少しずつ練習を始めました。
また、当日の係活動についての計画も立て始めました。
別の時間では、社会性・コミュニケーションの学習のひとつとして、「しっぽとり」に取り組みました。
この活動では、制限時間内に、子ども2名が作戦を立て、協力して、大人たちが付けているしっぽをすべて取ることを目指します。
子どもたちには、状況に応じて作戦を立て実行することのよさと面白さを感じとってほしいと考えます。