学校日記

7/17 生活指導朝会

公開日
2009/07/17
更新日
2009/07/17

今日のできごと

夏休み前の生活指導朝会が行われました。まず、先生方が劇で「こう(交通)ゆう(誘拐)すい(水難事故)か〈火事)」に気をつけてということを子どもたちに伝えました。
次に、「Megaプログラム」の紹介がありました。5年生がペットボトルのキャップを貯めるロボットを全校児童に紹介しました。キャップを集めてアフリカの子供たちのワクチンに換える活動を行っていきます。
最後に「はみがきがんばったで賞」の表彰がありました。給食後の『歯磨きタイム』に毎日欠かさず歯磨きをすることができた児童がたくさんいました。今後も習慣にしてほしいです。