学校日記

9月18日(木)の給食

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

給食

牛乳

お赤飯 

鯖の味噌煮 

とうがんスープ 

ぶどうゼリー


ささげ(岡山)まさば(長崎、千葉)鶏肉(宮崎)精白米(秋田)もち米(千葉)しょうが(高知)長ねぎ(山形)にんじん(北海道)干し椎茸(大分)とうがん(愛知)こまつな(東京都江戸川区)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 9月10日は五本木小学校の開校記念日でした。今日は、開校記念集会があるので『開校記念お祝い給食』にしました。 

 今日のデザート、ゼリーについてのクイズです。ゼリーという言葉には、元々どんな意味があるでしょうか。1、冷やす 2、凍る 3、溶かす・・・正解は、2の凍るです。ゼリーという言葉は、元々ラテン語の凍るという言葉からできました。ゼリーは19世紀頃にフランスのお菓子職人が作り始めたと言われています。

 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。