学校日記

9月10日(水)の給食

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

給食

牛乳

玄米入りごはん

かつおの角煮

ひじきサラダ

けんちん汁


<主な食材の産地>

かつお(岩手)豆腐(愛知・佐賀)油揚げ(愛知・佐賀)干ひじき(三重他)精白米・玄米(秋田)こんにゃく(こんにゃく芋:埼玉)さといも(千葉)にんにく(青森)しょうが(高知)ごぼう(群馬)にんじん(北海道)長ねぎ(秋田)だいこん(青森)こまつな(東京都江戸川区)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 クイズです。サラダに入っている黒っぽいものはひじきです。ひじきは、どこにはえているでしょうか。1、山の中 2、川の中 3、海の中・・・正解は、3の海の中です。ひじきは、海の岩場などに生えている海藻です。とったばかりのひじきは、黄土色をしていますが、乾燥させると黒っぽい色になります。ひじきには、鉄分、カルシウム、食物繊維などのミネラルが多く含まれていて、骨や歯を丈夫にする、貧血を予防する、おなかの調子を良くするなどの効果があります。

 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。