7月14日(月)の給食
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
給食
牛乳
玄米入りごはん(小松菜じゃこふりかけ)
たこぺったん
豚汁
<主な食材の産地>
ちりめんじゃこ(広島)かつお節(鹿児島・静岡)たこ(北海道)豚肉(国産)油揚げ(愛知・佐賀)豆腐(愛知・佐賀)精白米・玄米(秋田)こんにゃく(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(長崎)こまつな(東京都江戸川区)にんじん(青森)冷凍とうもろこし(北海道)こねぎ(福岡)キャベツ(群馬)ごぼう(群馬)玉葱(佐賀)長ねぎ(茨城)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
先週地産地消の話をしました。今日は、小松菜じゃこふりかけの小松菜の話をします。五本木小学校の給食によく登場する小松菜は、東京都江戸川区産の小松菜を使っています。地産地消は、SDGsの17の目標における、9「産業と技術革新の基盤をつくろう」のアクション「地元の食べ物を楽しもう」に当てはまります。普段から、給食では、地産地消を意識して、持続可能な社会に貢献できるように考えています。
もぐもぐ食べて、今日も元気に過ごしましょう。