目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校庭の芝生
おしらせ
芝生が終わり、芝の良い香りと鮮やかな緑がきれいです。
学芸音楽会
参加及び感染症対策の協力、ありがとうございました。子どもたちは、たくさんの大切な...
あたたかい心
なかよしの木に、たくさんのありがとうが集まっています。
運動会
運動会は良い天候の下、予定通り行うことが出来ました。保護者の皆様のご理解ご協力あ...
前期の終業式
今日の終業式は、校長室からzoomによる全教室でのオンライン放映でした。後期も頑...
第1回委員会活動が開始。
給食開始。間をあけて、静かに食事しています
6月15日。今日から全員登校です。教室では、机を離して学習をしています。
学級半分の児童による学習が始まりました。
保護者会は体育館で行います。マスク着用で直接お越し下さい。
校庭の芝への水やり風景
5月27日、みんな宿題を頑張っています
6月からの学校再開の準備を始めましょう
待つ時は、自然の芝の上でのんびり。
6月1日から段階的に学校は再開します
5月26日。連絡日の2日目。面談で、色々な話を聞いてます。
他の子どもたちは、課題に取り組んでいます。
第3回の連絡日。1年生は仲良く地域別に集団下校。
教室では家庭学習について分かりやすく説明をします。
第2回の連絡日 みんなで予防に取り組んでいます。
第2回の連絡日
個人面談で、一週間の頑張ったことを聞きました。良くできました。
メッセージ2
個人写真を教室に掲示して、第2回を待っています。
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年5月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS