令和7年4月21日(月)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
給食
☆今日のこんだて☆
・ひじきごはん
・鶏肉の香味野菜焼き
・即席漬け
・すまし汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
ひじき(韓国) 油揚げ(佐賀・新潟)
鶏もも肉(宮崎) 鶏ひき肉(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) はちみつ(タイ)
ごま(スーダン・パラグアイ) にんじん(徳島)
ごぼう(青森) にんにく(青森)
セロリ(福岡) 玉ねぎ(北海道)
りんご(青森) 大根(千葉)
きゅうり(埼玉)
「ひじき」は、わかめなどと同じ、海藻の仲間です。色が黒くて、見た目で苦手な人も、多いようですが、みなさんの成長に欠かせない、えいようをたくさん含んでいるすぐれものです。
日本では、昔から家庭料理として食べられてきました。
今日は、給食室でにんじん・ごぼう・油揚げと一緒に甘辛く煮合わせました。
給食では、ごはんとおかずを合わせて「ひじきごはん」としてやサラダに混ぜてミネラルサラダとして登場することが多いです。今日も味わっておいしくいただきましょう。