令和6年10月28日(月)
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
給食
☆今日のこんだて☆
・枝豆の炊き込みごはん
・チキングリル和風オニオンソース
・さつまいもの塩けんぴ
・豚汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手) 豆腐(佐賀・新潟)
さつまいも(茨城) 枝豆(国産)
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
りんご(青森) 人参(北海道)
大根(千葉) しめじ(香川)
小松菜(江戸川)
毎年10月28日は目黒不動尊で甘藷まつりが行われます。
甘藷とはサツマイモのことです。そして、そのサツマイモを日本に広めた青木昆陽という人物がいました。その青木昆陽と目黒区にはゆかりがあり、目黒不動尊には青木昆陽のお墓もあります。
そんな青木昆陽を偲んで毎年10月28日に甘藷まつりが行われます。今日の給食ではさつまいもを油で揚げて、塩味のタレに絡めて塩けんぴを作りました。おいしくいただきましょう。