学校日記

令和6年10月15日(火)

公開日
2024/10/15
更新日
2024/10/15

給食

☆今日のこんだて☆
・ご飯
・鯖の唐揚げ名古屋風みそだれ
・しゃきしゃき梅サラダ
・野菜とお麩のまろやか豆乳汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
さば(長崎)     豚肉(秋田)
調整豆乳(国産)   しょうが(高知)
切り干し大根(国内) 人参(北海道)
もやし(栃木)    きゅうり(長野)
玉ねぎ(北海道)   しめじ(香川)    
白菜(長野)     小松菜(江戸川)   
黒砂糖(沖縄)


今日の給食は運動パワーアップ献立です。
さばにはEPAという血液をサラサラにする成分が含まれ、
持久力の向上や筋肉痛の軽減も効果が期待できます。
またみそだれに使う黒砂糖は筋肉や神経の働きを調整する
ミネラルが豊富に含まれます。
サラダには梅を使い、疲労回復効果。
汁物もタンパク質や鉄分、カルシウムを効率よく摂取する
ために豆乳やお麩、野菜などがたっぷりと入っています。