令和6年9月13日(金)
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・のりの佃煮
・ししゃものごま焼き
・冬瓜のスープ
・野菜の浅漬け
・牛乳
☆食材の産地紹介
ししゃも(アイスランド)
鶏肉(岩手) えび(インド)
豆腐(佐賀・新潟) きり昆布(北海道)
黒ごま(ミャンマー) 白ごま(スーダン・パラグアイ)
冬瓜(神奈川) えのきだけ(新潟)
人参(北海道) 玉ねぎ(北海道)
チンゲンツァイ(茨城) 白菜(長野)
今日は夏が旬の野菜「冬瓜」の紹介をします。
冬瓜は夏から秋にかけてが旬ですが漢字では「冬の瓜」と書きます。これは、皮が厚く冷暗所などで管理がしっかりしていれば、夏に収穫して冬まで保管が出来る「瓜」なので、この名まえがついたそうです。
冬瓜の形や大きさですが、ラクビーボールのような形で大きさも似ています。表面は緑色で中は白色です。
どのようなものか想像出来ましたか?
さて今日は、旬の冬瓜を味わいましょう。