令和6年5月7日(火)
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・かつおのサラサあげ
・ごまあえ
・具だくさんみそ汁
・のりの佃煮
・牛乳
☆食材の産地紹介
かつお(宮城) 木綿豆腐(佐賀・新潟)
白ごま(スーダン・パラグアイ) こんにゃく(群馬)
じゃがいも(長崎) ほうれんそう(千葉)
キャベツ(神奈川) もやし(栃木)
人参(徳島) ごぼう(青森)
大根(千葉) 長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
今日は、「かつおのサラサ揚げ」のかつおのお話です。
かつおは、旬が1年間に2回あり、1回目は、5月南の海から北に向かって太平洋側を北上する事から「のぼりがつお」と言われ、初夏を感じる食べ物のひとつに数えられています。この時期のかつおは、脂が少なくさっぱりしているのが特徴です。
今日は、スパイスのカレー粉を使って「サラサ揚げ」として登場です。
おいしくいただきましょう。