学校日記

令和5年10月13日(金)

公開日
2023/10/13
更新日
2023/10/13

給食

☆今日のこんだて☆
・さんまごはん
・即席漬け
・豚汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
さんま(台湾)      豚肉(秋田)
豆腐(佐賀・新潟)    ごま(スーダン・パラグアイ)
こんにゃく(群馬)    じゃがいも(北海道)
しょうが(高知)     大根(北海道)
きゅうり(長野)     かぶ(東京)
人参(北海道)      ごぼう(青森)
長ねぎ(青森)      みかん(熊本)


☆さんまごはん
「さんま」は漢字で書くと「秋の刀の魚」と書きます。
それは、旬が秋であること「さんま」の姿・形の特徴が刀に似ていることからこの漢字があてはめられたそうです。
今日の給食のさんまごはんは、名古屋の郷土料理「ひつまぶし」をイメージした給食オリジナルメニューです。
魚が苦手の人でも食べやすいように、さんまを細かく切って下味をつけ「から揚げ」にしたものと烏森小の特製「甘辛たれ」を合わせたごはんです。
おいしくいただきました。