令和5年7月4日(火)
- 公開日
- 2023/07/04
- 更新日
- 2023/07/04
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・おかかあえ
・夏野菜のおろし煮
・ゆでとうもろこし
・牛乳
☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア) 糸削り(鹿児島)
凍り豆腐(カナダ) ほうれんそう(千葉)
キャベツ(群馬) 人参(千葉)
なす(高知) かぼちゃ(神奈川)
ズッキーニ(東京) 枝豆(北海道)
オクラ(高知) 大根(青森)
とうもろこし(千葉)
☆ゆでとうもろこし 夏野菜のおろし煮
今日は3年生が烏森小、全員分のとうもろこしの皮むき体験をしてくれました。
手洗い身支度を整えて初めに「とうもろこし語録」を自分たちで考え、とうもろこしの特徴や観察のポイントも学習しました。
皮むきのやり方を確認し、よく観察してから、皮むきをしました。
夏野菜のおろし煮は、今が旬の野菜を食べやすいように油で揚げて香ばしさを出します。その後、だしのきいた手作りの天つゆと大根おろしで煮合わせます。夏を代表する和食料理のひとつです。
とうもろこしも夏野菜のおろし煮も夏(旬)のおいしさが詰まっていました。
味わっていただきました。