学校日記

令和5年3月10日(金)

公開日
2023/03/10
更新日
2023/03/10

給食

☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・☆◎豚汁
・みかん(清見オレンジ)
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)
豆腐(佐賀・新潟)     こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道)    人参(千葉)
ごぼう(青森)       大根(神奈川)
長ねぎ(千葉)       しょうが(高知)
みかん(愛媛・みさきの清見オレンジ)


☆東日本大震災から12年
明日で東日本大震災から12年が経ちます。昨日の避難訓練でも校長先生からお話がありましたが、三陸沖(東北地方の太平洋側)で発生した地震によって、東日本を中心に大きな被害があった災害です。少し離れた東京でも、震度5強の大きな揺れを観測し、被害がありました。
みなさんは「近いうちに大きな地震が発生し、災害が起こる可能性が高くなっている」といった内容を、ニュースやテレビの特集などで目にしたことはありませんか?東京でも、大きな地震による災害がいつ起こるかわからないと言われています。
今日のごはんは、目黒区で備蓄している防災米(災害が起きた時に目黒区から配給されるごはん)です。いつ災害が起きても備えられるように、また、東日本大震災から明日で12年ということで、給食では防災米が登場です。
どんなごはんなのか、味わっていただきました。