令和4年12月9日(金)
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さつまいもコロッケ
・ゆでキャベツのレモン醤油かけ
・小松菜の味噌汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
いんげん豆(北海道) 豚肉(茨城)
油あげ(佐賀・新潟) さつまいも(千葉)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(神奈川)
人参(千葉) レモン(愛媛)
長ネギ(東京) 小松菜(東京)
☆さつまいもコロッケ
今日はコロッケについてお話します。コロッケは、フランス料理の「クロケット」が変化したものです。クロケットとは中にじゃがいもが入っていない、ホワイトソースが基本のクリームコロッケのことで、このクロケットが日本に伝わったのは明治時代とのことです。日本人の好みに合うように、中身をじゃがいもに作りかえたのが今の日本のコロッケだといわれています。
今日のコロッケは、じゃがいもではなく旬のさつまいもを使いました。さつまいもの種類は「紅あずま」です。関東地方で人気の品種で、食べ頃の旬は12月の今です。
今日もおいしくいただきました。