令和4年10月21日(金)
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
給食
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・肉じゃが
・大根の味噌汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎)
油揚げ(佐賀・新潟) こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃがいも(北海道) 人参(北海道)
玉ねぎ(北海道) 小松菜(東京)
大根(千葉) 長ねぎ(青森)
☆肉じゃが
今日の給食は肉じゃがです。肉じゃがは肉とじゃがいも、そのほかの野菜で煮込んだ煮物料理で、各家庭でもよく作られている料理です。
肉じゃがの発祥地として名乗りを挙げている都市が2つあります。広島県呉市と京都府舞鶴市です。呉市に関しては「呉の肉じゃが」という名まえで郷土料理になっています。
肉じゃがの歴史も古く、明治末年の海軍の教科書で、肉じゃがに近いレシピがあったといわれています。その後、昭和に入ってから女性雑誌で肉じゃがが紹介され、家庭料理として知られるようになりました。
今日は歴史の古い肉じゃがが給食に登場しました。子どもたちは「甘い味つけでおいしい!」と言って食べてくれていました。今日もおいしくいただきました。